スタッフ通信 Vol.20「涙道疾患」
2016/10/27
1.涙道疾患とは
涙道閉塞は「涙の排出路(排水管)が詰まる」病気です。
涙道は図のように
涙点→涙小管→涙嚢→鼻涙管→鼻腔(下鼻道)
という流れで鼻の中にぬけるようになっています。
そのままにしておくと、その涙道と呼ばれる排水管の中がつまったままで機能しなくなったり、膿が溜まったりします。場合によっては赤く腫れたり、痛みを伴うことにもなります。
2.主な症状
涙道疾患が起こる原因は様々ですが、症状としては排水管(涙道)がつまり、 涙が溢れたり、つまっているところまで涙液が流れ、そこに溜まり細菌に感染してしまう事で“うみ状”の目ヤニが出るようになります。
そうなると 目薬では治らないので、つまった排水管を開けてやる必要があります。その過程でうみを取り除くなどの治療を行います。
□ いつも涙があふれそう。こぼれる。 □ めやにが多い。
□ 眼がウルウルしていて、見えにくい。 □ 目頭が赤く腫れて痛い。
この様な症状が現れたら、眼科の受診をおすすめします。
- Vol.52「10/28 フリーダイヤルQ&A」
- Vol.51「相談専用フリーダイヤル受付対応時間延長のお知らせ」
- Vol.50「6/28 フリーダイヤルQ&A」
- Vol.49「3/31 フリーダイヤルQ&A」
- Vol.48「1/31フリーダイヤルQ&A」
- Vol.47「10/24フリーダイヤルQ&A」
- Vol.46「7/12フリーダイヤルQ&A」
- Vol.45「5/16フリーダイヤルQ&A」
- Vol.44「3/22フリーダイヤルQ&A」
- Vol.43「1/9フリーダイヤルQ&A」
- Vol.42「10月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.41「9月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.40「3月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.39「11月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.38「9月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.37「7月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.36「2021年上半期フリーダイヤル集計報告」
- Vol.35「5月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.34「4月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.33「3月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.32「2月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.31「1月フリーダイヤル経過報告」
- Vol.30「特別顧問ご就任のお知らせ」
- Vol.29「フリーダイヤル設置のお知らせ」
- Vol.28「子ども食堂応援隊に食料支援をさせていただきました」
- Vol.27「無痛の白内障手術(眼科局所手術)を目指して!!」
- Vol.26「加齢黄斑変性」
- Vol.25「子ども食堂応援隊に食料支援をさせていただきました」
- Vol.24「花粉症時期のメガネ対策について」
- Vol.23「花粉症について」
- Vol.22「緑内障」
- Vol.21「疲れ目の予防対策」
- Vol.20「涙道疾患」
- Vol.19「学会参加報告」
- Vol.18「白内障」
- Vol.17「結膜下出血」
- Vol.16「VDT症候群」
- Vol.15「コンタクトレンズの注意点」
- Vol.14「学校検診」
- Vol.13「花粉症について」
- Vol.12「コンタクトレンズについて」
- Vol.11「ブルーライト」
- Vol.10「飛蚊症」
- Vol.09「点眼方法」
- Vol.08「コンタクトレンズ」
- Vol.07「結膜炎」
- Vol.06「プールシーズン」
- Vol.05「正しい点眼方法について」
- Vol.04「紫外線について」
- Vol.03「学校検診」
- Vol.02「乾燥にご注意を」
- Vol.01「花粉シーズン到来」
※上記バーをクリックするとメニューが開閉します。